室蘭工業大学自動車部


車庫の様子 名前: 3110 [2004/02/24,20:06:23]
本日の室広大自動車部の車庫の様子です。
ついに念願の一眼レフを購入してしまったので何か撮りたくて。
タイヤ買って一回ラリー出る位の金額で買えちぇいますし。
車にかかる金に比べたら安いものかもしれません。
写真は、レポート提出がすべて終わり、開放された”しーしー”です。
本人の希望での投稿です。
車庫の様子 名前: 3110 [2004/02/24,20:16:11]
昨日の悪天候ですが、室蘭地方は雨でしたので車庫前に溜まった水抜きをしております。
車庫前が舗装される前(平成6年まで)は車から降りるときは、長靴に履き替えていたものです。
ちなみに、平日に車庫に私がいるのは、仕事をしていないのではなく、神聖なる研究日でして、日々自動車の耐久試験をしている室工大自動車部の視察のために訪問しているのです。
本日の車庫 名前: 3110 [2004/02/29,20:06:27]
本日の車庫の様子です。
いつもどおり、昼間から焼肉とビールです。
BSEの影響で豚肉がメインでした。
寒いといいながら、この後アイスも食べておりました。
車庫の中では”バイバイラリーの準備をしておりました。
”おやじ”でない証明写真 名前: 3110 [2004/03/18,20:43:44]
パイロンに”おやじ”になったことに同意を求められているような感じがしたので昨日バイクを引っ張り出し”山”に行ってきました。
写真は飛○林道を温泉側から600mぐらい入ったところです。結構がんばったのですがこれより先は断念。
人には取れない写真をと思い突っ込んでいったのですが、カメラを出すのも面倒くさくなるほどくたくたになってしまったので、トイデジカメでの撮影です。
この後、鉱山町にも行ってきました雪が締まっていて1.5キロは進んでまだ行けそうでしたが、3.5リッタータンクで燃費がリッター10キロを切るわが愛車TLMでは背負っていった1リッターのガソリンを給油した段階であえなく断念。
雪があるうちに三階滝の撮影にチャレンジして、若さをアピールしてパイロンに差をつけたい。

戻る