 |
アメリカ大自然の旅 サンフランシスコD
名前: Sawaの父
[2012/07/31,22:21:57] No.3617 返信
終点駅ではケーブルカーを回転する台車に乗せて人力で方向転換していました
|
 |
アメリカ大自然の旅 サンフランシスコC
名前: Sawaの父
[2012/07/31,22:22:37] No.3618 返信
ケーブルカー 坂の街サンフランシスコには名物のケーブルカーがあります 走っている時の飛び乗り、飛び降りは禁止されているようですがステップの立ち乗りは普通、止まれば何処ででも乗降可能のようです
|
 |
アメリカ大自然の旅 サンフランシスコB
名前: Sawaの父
[2012/07/31,22:23:28] No.3619 返信
ゴールデンゲートブリッジの設計者 ジョゼフ・シュトラウス像
|
 |
アメリカ大自然の旅 サンフランシスコA
名前: Sawaの父
[2012/07/31,22:24:39] No.3620 返信
ゴールデンゲートブリッジのメインケーブルメインケーブルの直径は92cmで、270000本以上の小さなケーブルを集めて作ってあるそうです
|
 |
アメリカ大自然の旅 サンフランシスコ
名前: Sawaの父
[2012/07/31,22:27:07] No.3622 返信
アメリカ大自然の旅も帰路はサンフランシスコに一泊しました 街のシンボルはやはりゴールデンゲートブリッジ(金門橋) 1937年に完成されたこの橋は全長2737m、2本の支柱の高さはそれぞれ227m、支柱間は1280m、橋の中央の高さは水面67mあるそうです 現在までこの橋の下をくぐり抜けられなかった船はないそうで,日本の瀬戸大橋とは姉妹橋になっているとか。
|