2010年8月


プラトゥプライマリースクールD 名前: Sawaの父 [2010/08/20,17:05:48] No.3313
教員資格を得るには大卒が条件。
したがって若い先生ばかりでした(写真右端は校長先生)。
プラトゥプライマリースクールC 名前: Sawaの父 [2010/08/20,17:06:49] No.3314
世界地図からなかなか日本を発見することが出来ませんでした。
プラトゥプライマリースクールB 名前: Sawaの父 [2010/08/20,17:08:30] No.3315
 教材や教室に置かれていた日用品を見る限りとても裕福とは言えそうもありませんでした。
プラトゥプライマリースクールA 名前: Sawaの父 [2010/08/20,17:09:19] No.3316
 教育費は全員無料で白い半袖シャツとグレーのズボンが制服。
プラトゥプライマリースクール 名前: Sawaの父 [2010/08/20,17:10:55] No.3317
ボツワナ共和国滞在中にプラトゥプライマリースクールを訪問しました。
5歳〜14歳までの600人が通う大きな小学校です。
ナミビア(ワルヴィス・ベイ) 名前: Sawaの父 [2010/08/30,17:38:41] No.3332
フラミンゴは一斉に同じ動きをする姿が印象的です
ナミビア(ワルヴィス・ベイ)A 名前: Sawaの父 [2010/08/30,17:39:46] No.3333
近くで見るペリカンはとても大きな口です
ナミビア(ワルヴィス・ベイ)B 名前: Sawaの父 [2010/08/30,17:40:38] No.3334
アザラシのコロニーのすぐ近くで接近
ナミビア(ワルヴィス・ベイ)C 名前: Sawaの父 [2010/08/30,17:41:56] No.3335
出港して間もなくオットセイが乗り込んできました
ナミビア(ワルヴィス・ベイ)D 名前: Sawaの父 [2010/08/30,17:43:26] No.3336
 ナミビア共和国はアフリカ大陸の中でもアクセスの悪さなどから少々なじみの薄い国ですが,ワルヴィス・ベイは砂漠が広がる大西洋に面した港がある街。
この港からアザラシのコロニーを見るためクルーズ船に乗りました。

戻る