 |
ドブロヴニク(クロアチア)11
名前: Sawaの父 [2009/05/01,21:39:53] No.1864
旧ドブロブニク港
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)12
名前: Sawaの父 [2009/05/01,21:41:30] No.1865
旧ドブロブニク港からミニクルーズ出発
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)13
名前: Sawaの父 [2009/05/01,21:42:23] No.1866
海から見た城壁
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)14
名前: Sawaの父 [2009/05/01,21:43:15] No.1867
この重厚な城壁なら海からの侵略は阻止できたでしょう
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)15
名前: Sawaの父 [2009/05/01,21:44:09] No.1868
豪華客船は旧ドブロブニク港に入港できないので沖に停泊し小舟が送迎していました
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)16
名前: Sawaの父 [2009/05/13,23:56:28] No.1884
ドブロヴニクを取り囲む城壁の上は遊歩道になっていて一周約2kmです。
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)17
名前: Sawaの父 [2009/05/13,23:57:07] No.1885
城壁へ上るには狭くて急な階段を上らなければなりません
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)18
名前: Sawaの父 [2009/05/13,23:58:08] No.1886
城壁から見下ろす街の赤い屋根とアドリア海の青のコントラストが絶景 奥に見えるのはロクルム島。
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)19
名前: Sawaの父 [2009/05/13,23:59:15] No.1887
城壁の上の歩道は2人が並んで通れる程の幅でした
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)20
名前: Sawaの父 [2009/05/14,00:01:26] No.1888
街並みは世界遺産ですが洗濯物が干されていて生活感にあふれています。 洗濯物干し用のロープは対面の壁に滑車を取り付けエンドレスに張ってあり
ました。
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)21
名前: Sawaの父 [2009/05/26,11:19:36] No.1914
大聖堂 沖合いで難破した英国のリチャード獅子心王が助けられたお礼に12世紀建てたと言われていますが,地震で倒壊したため1713年にイタリア
人建築家らによってに再建されたそうです。
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)22
名前: Sawaの父 [2009/05/26,11:25:35] No.1915
回廊
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)23
名前: Sawaの父 [2009/05/26,11:26:28] No.1916
オノフリオ小噴水 湧き水を利用した噴水ですから迫力には欠けましたが彫刻は見事でした
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)24
名前: Sawaの父 [2009/05/26,11:27:15] No.1917
スポンザ宮殿 1516年に建てられ,当時は税関のような役割をしていたそうですが,現在は古文書館として利用しているそうです
|
 |
ドブロヴニク(クロアチア)25
名前: Sawaの父 [2009/05/26,11:28:16] No.1918
アドリア海の夕日とドブロブニクの旧市街地
|