2008年7月


足湯 名前: Sawaの父 [2008/07/03,22:09:34] No.1743
下呂温泉街の所々に足湯があり,散策に疲れたら足湯でちょっとひと休み。
噴泉池  名前: Sawaの父 [2008/07/03,22:10:34] No.1744
飛騨川の河川敷にある共同浴場(露天風呂)。
下呂大橋のたもとにあり開放感は抜群ですが,どこからでも丸見え。女性のみ水着O.Kなのだそうです。

下呂温泉 名前: Sawaの父 [2008/07/03,22:25:41] No.1745
下呂温泉は草津,有馬と並ぶ日本の三名泉に数えられているそうで,平安時代から湯治場として栄えてきたそうです。
最北端 名前: Sawaの父 [2008/07/23,23:44:27] No.1748
今から18年前の平成2年7月8日も16.5℃の寒い日でした。
左:Sawa 16歳
最北端 名前: Sawaの父 [2008/07/23,23:55:49] No.1749
日本列島,熱射病になるほど暑いところもあるのに,最北端では日中でも20℃以下。
 私が訪れた7月14日も眩しいほどの日射でしたが気温14℃でした
地元の人曰わく「稚内が25℃になったら俺たち融けてしまうよ!」。

戻る