2008年2月


ホーチミン市民の胃袋A 名前: Sawaの父 [2008/02/09,00:10:29] No.911
ビンタイ市場は値段も安く、食品から雑貨まで品揃えも豊富でした。
ホーチミン市民の胃袋 名前: Sawaの父 [2008/02/09,00:12:07] No.912
ホーチミン市民の胃袋を預かっているのがビンタイ市場
生活感があふれ活気に満ちていました
ホーチミン市の電線A 名前: Sawaの父 [2008/02/09,00:14:08] No.913
電線が垂れ下がったりして危険な状態に見えました
ホーチミン市の電線 名前: Sawaの父 [2008/02/09,00:14:59] No.914
どれがどうなっているのか分からないほどの電線
ホーチミン市のバイク 名前: Sawaの父 [2008/02/09,00:16:05] No.915
ベトナムでは、8名に1台の割でバイクを保有しているそうです。
交通ルールなど,何のその,それぞれの進行方向に向けてバスやバイクが突き進んでいました。
タ・プローム遺跡D 名前: Sawaの父 [2008/02/17,00:58:07] No.925
タ・プローム遺跡付近で客待ちのバイクタクシー
タ・プローム遺跡C 名前: Sawaの父 [2008/02/17,00:59:56] No.926
樹木の根が網の目のようにしっかり絡みついて石積みを守っているからこそ崩壊を免れている
タ・プローム遺跡 名前: Sawaの父 [2008/02/17,01:02:34] No.927
 しっかりと根を張った樹木を撤去すれば遺跡そのものも崩壊してしまう恐れもあり,根に侵食された状態のままで世界遺産に登録されたそうです。
タ・プローム遺跡A 名前: Sawaの父 [2008/02/17,01:04:15] No.928
 その間に野鳥などが運んだガジュマルの種子が発芽し,いまでは巨木となって遺跡を抱きかかえるように根がからみついていましたが,樹木に覆われた発見当時の様子を残すために修復工事は施さないそうです。
タ・プローム遺跡 名前: Sawaの父 [2008/02/17,01:12:04] No.929
 タ・プローム遺跡は12世紀末に建立されジャングルの中で何百年も眠っていたそうです。
樹木の樹齢は300年とも500年ともいわれ文明から隔てられていた年月の長さと自然の脅威を感じます。

戻る