2007年9月


どすこい旅D 名前: Sawaの父 [2007/09/15,22:07:04] No.824
土俵だまりで観戦していると力士が上から降ってくるよう勝負もあります
どすこい旅C 名前: Sawaの父 [2007/09/15,22:07:58] No.825
取り組みをここで観戦しました(11:30頃の様子)。
土俵だまり3列目(カメラ目線)がSawaの母
どすこい旅B 名前: Sawaの父 [2007/09/15,22:09:04] No.826
国技館正面の壁画前にて
どすこい旅 A 名前: Sawaの父 [2007/09/15,22:10:09] No.827
両国国技館周辺のにぎわい
どすこい旅 @ 名前: Sawaの父 [2007/09/15,22:13:52] No.829
両国国技館で開催中の大相撲9月場所を観戦するための「どすこい旅 ?」に行ってきました。
朝稽古を見て,相撲博物館によって,大鵬親方に面会して,序の口から結びの一番まで9時間余りも観戦し,夜は人気のちゃんこ店「霧島で」で,お腹一杯ちゃんこ鍋を食べてきました
(八角部屋前にて 2007.9.10)
どすこい旅E 名前: Sawaの父 [2007/09/25,23:16:47] No.830
八角部屋の朝稽古
(親方は北海道出身の元横綱北勝海)
どすこい旅F 名前: Sawaの父 [2007/09/25,23:17:55] No.831
朝稽古が終わるとちゃんこ番の力士はまわしを締めたままでお料理を始めました
どすこい旅G 名前: Sawaの父 [2007/09/25,23:19:02] No.832
国技館にて
 将来有望力士との有望力士記念撮影

戻る