2006年12月


旭山動物園のジェンツーペンギン 名前: Sawaの父 [2006/12/10,12:26:27] No.731
頭の上の白いリボンが特徴で,南極大陸やその周辺に生息しているそうです。
旭山動物園のフンボルトペンギン 名前: Sawaの父 [2006/12/10,12:27:17] No.732
フンボルトペンギンは日本で最も多く飼育されているうですが寒さに弱いそうです。
旭山動物園のキングペンギン 名前: Sawaの父 [2006/12/10,12:28:07] No.733
首と胸にオレンジ色の部分があるのが特徴で別名オウサマペンギンとも言うそうです。
 
 ペンギンの仲間は南半球だけに生息し18種類いるそうですが,旭山動物園にはその内4種類のペンギンを飼育していました。
 ペンギン館の中へ入ると見学者がトンネルの中に入り,その周りを360度見渡せる水槽の中でペンギンたちが泳いでいました。 
 冬期シーズンには「散歩」する姿も見せてくれるそうです。

戻る