2006年7月


トヨペットコロナRT40型 名前: Sawaの父 [2006/07/03,22:44:58] No.615
 クラシックの名にふさわしく,長い年月を経ても高い評価を受けている古き良き名車たち。
参加車輌資格は1974年(Sawaが生まれた年)までに生産された正規車検のある車です。
コロナRT40型はSawaの父が初めて所有した自家用車です
クラシックカー フェスティバル 名前: Sawaの父 [2006/07/03,22:47:06] No.616
 念願だったクラシックカー フェスティバルに行ってきました。
赤平市の有志がまちおこしを目指して'88に始めてから今年で19回になるそうです。
現在,その姿を見ることは少なくなっても,今なお愛され続ける車がたち東京や福岡などから307台も集まっていました。(トヨタスポーツ800)
>> 無題 名前: のび [2006/07/06,11:31:37] No.619
赤平行ったんですね!
私も昨年は行きました。
子供の頃、実家にあった車もあり
とても懐かしかったです。
花火を見てきましたA 名前: Sawaの父 [2006/07/10,23:16:16] No.631
本文なし
花火を見てきました@ 名前: Sawaの父 [2006/07/10,23:17:14] No.632
 次の金曜日(14日)から札幌の豊平川でも3週連続で花火大会が開催されるそうですが岩見沢では一足早く9日に行われました。
豪華さにはちょっとかけましたが三井グリーンランドから打ち上げられてので地面から震動が伝わってくるような迫力はありました。
せっかく綺麗な花火を見たのに駐車場から出るだけで1時間もかかり感激は半減してしまいました。
旭岳に行ってきました 名前: Sawaの父 [2006/07/21,22:39:33] No.677
 妻を相棒にして北海道の一番高い山,大雪山系の「旭岳」に行ってきました。
あいにくの天候で霧が流れるようにかかりましたが,高山植物の花や平地では目にすることのできない野鳥も見てきました。
高山植物@ 名前: Sawaの父 [2006/07/21,22:42:44] No.678
旭岳ではエゾノツガザクラが見頃でした
高山植物A 名前: Sawaの父 [2006/07/22,23:31:13] No.679
旭岳のイワブクロ
高山植物B 名前: Sawaの父 [2006/07/25,22:31:51] No.680
旭岳のエゾコザクラ
'06.7.20撮影
高山植物C 名前: Sawaの父 [2006/07/31,22:43:18] No.682
チングルマ(旭岳)
'06.7.20撮影
高山植物D 名前: Sawaの父 [2006/07/31,22:44:14] No.683
チングルマ(旭岳)
'06.7.20撮影
バラ園で永遠の誓い 名前: Sawaの父 [2006/07/28,22:50:59] No.681
 岩見沢公園のバラ園で「ガーゲンウエディング」ができます。
深紅や純白,ピンクに黄色などのバラが満開の会場で親族や見物客が見守り幸せなカップルが誕生しています。

戻る