私の乗っていたミラージュ(CC4A)は1600ccの4WDで、全国的に見ると希少な
クルマと言えるかな?1600ccの4WDを出してる(出してた)のって、三菱くらい
じゃないでしょうか?現在、全日本ラリー&地区戦ラリーの4駆部門Bクラスで、
このCC4Aに175PSのマイベックエンジン、クロスミッションを乗せたクルマが主流
となっています。
三菱は、ラリーなどの活動に力を入れているので、このミラージュもそう言う目的で
使う「RS」というグレードが存在しており、発売当初は同じエンジンでFFと4WDの
設定がありました('93モデルより4WDのRSは廃止)。私のは、「RS」の豪華版
(エアコン、パワーウインド付き)の「R」です。
パワーは145PSあるのですが、正直、4WDでは、パワー不足です。この程度では
アクセルでテールをコントロールするには役不足で、パワーがタイヤに食われてしまい
ます。また、ノーマルのギヤ比が、めちゃめちゃ悪く、無理矢理、1速にぶち込む場面
が多々あります。しかし、安定感、低μ路でのトラクションでは、4WDの優位性を発揮
します。クロスミッションが入ってれば、かなり戦闘力アップするクルマです。
私のは、H5年車で、H11年8月、走行距離11万をもって手放しました。